腸管ロール切片を用いた染色

ISH、組織染色の実話
  • ジェノスタッフ株式会社とは?:ISH(in situ Hybridization)、免疫組織染色を始めとした遺伝子機能解析に関する研究受託会社
  • ISHにおいては4,000遺伝子以上の解析に成功しており、また、1,000種類以上の抗体の免疫染色の受託経験をもつ、高い技術力をもった会社
  • 動物の解剖、固定、薄切、染色など一連の作業をすべて自社で実施
  • その豊富で貴重な経験と知識を生かして、同社の野口社長が、自社のホームページで発信されているコラムを、特別な許可をいただき転載しております。
  • 時に辛口で、時に生々しい野口社長のコラムをお楽しみください。

第8弾 「腸管ロール切片を用いた染色」

最近、腸内フローラの研究や免疫研究で、マウス腸管を用いた免疫染色やISHの試験をよくご依頼いただきます。その際に私たちが気付いたことがあります。

腸管はマウスで35cmほどあり、あまりに長くスライドガラスに乗らない為、4~5cmほどの長さに切って解析されることが多いかと思います。

経験的な話なのですが、目的の分子によっては、位置が数センチずれるだけで発現パターン(染色差)に大きな違いがあることがあります。

例えば同じ小腸でも、胃側と大腸側では全く違う染まりになる場合があります。

処置を行ったマウスとWTマウスとの発現比較をするような場合、その差は位置のずれなのか判断がつきません。

そこで私たちがお薦めしているのが、腸管ロール切片です!!!

これはSwiss Roleとも言われ、胃から結腸までをぐるぐる巻きにしていますので、マウスの腸管全てを1枚のスライドで切れ目なく観察できるだけでなく、絨毛の形もきれいな像が得られる有用な解析方法です。

参考までに染色画像を載せましたのでご覧ください。

また4月よりワイルドタイプのマウス腸管ロール切片(BL6、SPF、無菌)販売開始します、IHCやISHで使用可能です。

【画像】

BL6マウスのHE

SPFマウスのHE 無菌マウスHE

BL6のISH

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SPFマウス HE画像 無菌マウス HE画像
SPFマウス 空腸 HE画像 無菌マウス 空腸 HE画像
ISH 画像 ISH 画像

2018/3/25 掲載

▶ジェノスタッフ全製品ページはこちら

▶ジェノスタッフ株式会社ってどんな会社?気になった方はこちら

質問してみる!

「?」と思ったらすぐ解決。
どんな小さなことでもお気軽に。
ご意見・ご感想もお待ちしています。

WEB会員

記事の更新情報を受け取りたい方はコチラ

WEB会員 登録フォームへ

GeneF@N とは?