OneTouch tips ご導入済み研究室インタビュー

実際に使用しているラボにお邪魔しました!OneTouch Tipsのここがスゴイ!

ストレスなくチップ装着できる人間工学に基づいたピペットチップが特長のOneTouch Tips。長年にわたってご使用いただいているラボにお邪魔し、導入のきっかけや評価いただいている点についてお聞きしました!

無償トライアルキャンペーン実施中!OneTouch Tipsの紹介はこちら


快くインタビューに応じてくださったのは、大阪大学 微生物病研究所 ゲノム解析室 の皆様です。

大阪大学 微生物病研究所について

1934年の設立以降、微生物病をキーワードに、病原体や感染症、免疫、がんを中心に研究を展開し、生物学分野における基礎研究を牽引してきました。
80年以上の歴史の中で、さまざまな研究者が切磋琢磨しながら傑出した功績をあげています。
2010年以降は文部科学省共同利用・共同研究拠点として生物学分野の研究活性化に広く貢献しています。

大阪大学 微生物病研究所のサイトはこちら

今回はゲノム解析室に所属している尾崎様と、実験ご担当者の皆様にお聞きしました。実際にゲノム解析室で撮影させていただいたお写真と共にご覧ください。

尾崎様インタビュー

大阪大学微生物病研究所(以下、微研)のゲノム解析室に所属している尾崎様に、ゲノム解析室の活動内容やOneTouch Tipsを導入したきっかけについてお聞きしました。

ゲノム解析室について

■微研は、国内でも有数の歴史を誇り、微生物病をキーワードに病原体や感染症、免疫、がんを中心とした生物学分野における基礎科学研究を牽引してきた研究所になりますが、尾崎様が微研に所属されることになった経緯について、教えてください。

尾崎様

元々、ヒトの主要組織適合遺伝子複合体(MHC)であるHLA領域について、次世代シーケンサーを使ったゲノム解析研究や検査で使用できるような高精度かつ簡便な検査キットの研究開発を行っておりました。研究開発を行っていた際に、臨床現場や基礎研究といった様々なジャンルの方たちと関わることがありまして、各方面の架け橋となる研究支援の部分に携わりたいと思うようになったのです。
微研のゲノム解析室は、大学の共同利用施設(コアファシリティ)であり、研究者に寄り添った研究支援を行っている場所なので、以前から気になっていましたが、ご縁があってお声がけいただき、現在在籍しています。

■研究をサポートする立場にいたいと思われたのがきっかけだったのですね。
所属先であるゲノム解析室では、次世代シーケンサーを用いて得られたデータ解析を中心に研究支援を行っている部門だと思いますが、日頃の活動内容について教えてください。

尾崎様

ゲノム解析室では、「一日でも早く良質な結果を」をモットーに、研究者が行う研究者のための次世代シーケンサー受託解析を行っています。
主な解析内容としては、RNA-Seq解析、シングルセル解析、WGS解析、WES解析、HLA解析、菌叢解析など多岐にわたります。大阪大学のみならず、他の大学や企業様など様々な研究者の方にご利用いただいております。ゲノム解析室では、様々なバックグラウントを持つ研究者が在籍しているため、多種多様な実験計画のご相談にも対応できる点が強みではないかと思っています。

■”研究者が行う研究者のための次世代シーケンサー受託解析”ということは、大阪大学以外からの依頼も請け負っているのでしょうか。

尾崎様

はい。大阪大学のみならず、他の大学や企業様など様々な研究者の方にご利用いただいております。ゲノム解析室では、様々なバックグラウントを持つ研究者が在籍しているため、多種多様な実験計画のご相談にも対応できる点が強みではないかと思っています。

OneTouch Tips導入のきっかけ

■次に、OneTouch Tipsについてお聞きします。
数多くあるピペットチップのなかで、OneTouch Tipsを知っていただいた経緯や導入に至ったきっかけを教えてください。

尾崎様

私が所属するずっと前から、ゲノム解析室ではOneTouch Tipsを使用していますね。
導入に至ったきっかけとしては、ピペットに装着する部分のチップ挿入口がゴムで装着しやすく、抜けにくいという特長が採用ポイントであったと聞いています。

■なるほど!チップ挿入口にゴムのように柔らかいプラスチック素材(TPE=Thermo Plastic Elastomer)が使用されている点が採用ポイントとして大きかったのですね。

尾崎様

そうです。あとは、特価で購入できる点も魅力のうちの一つですね。また、現場の実験担当者から製品に関する不満の声があまり挙がってこないことも継続して使用するうえで大きなポイントになっています。

■ありがとうございます。
今回のインタビューにあたって、ゲノム解析室のラボにもお邪魔させていただきましたが、大量のOneTouch Tipsがストックされていて驚くと共に、スタッフ一同その光景にとても感動しました!いつも本当にありがとうございます。
最後に、弊社製品やサービスについてご要望があれば教えていただけますか。

ゲノム解析室のラボ(ストックの様子)

ストックされている大量のOneTouch Tips(圧巻の光景!)

尾崎様

あの量だと普段と比べて少ない方なのですよ(笑)。いつもはもっと大量にストックしています。
営業さんには単価契約などのお願いにご対応いただき、助かっています。今後も、安価でよい製品を提供していただけることを期待しています!

ゲノム解析室の実験ご担当者14名にお聞きしました!

ゲノム解析室で実験をご担当している皆様に、OneTouch Tipsについて2つの質問をさせていただきました。

  1. どのような時にOneTouch Tipsを使用することが多いですか?
  2. OneTouch Tipsの気に入っている点や評価しているポイントについて教えてください。

日頃、OneTouch Tipsをご使用いただいている皆様の現場の声をご覧ください!

質問① 使用場面について

ゲノム解析室のラボ(実験ご担当者)
どのような時にOneTouch Tipsを使用することが多いですか?
  • サンプル調製をする際に利用しています。マルチピペッターを使用する時は、しっかり刺さって抜けにくいOneTouch Tipsを使用しています。(Tさん)
    #マルチピペット使用時
  • 正確にサンプルを希釈したい場合や、少量(2 µL以下など)のサンプルを取りたい時、マルチピペットを使用する時に利用することが多いです。(Iさん)
    #微量サンプル #マルチピペット使用時
  • 微量サンプル(10 µL)を分取する時や精製の際のEtOHなど、先端が細いチップの方が作業しやすい時に(Hさん)
    #微量サンプル
  • 濃度測定時や、ビーズ精製時のWashなど(Oさん)
    #エタノール洗浄
  • 多検体のサンプル採取(Nさん)
    #多検体のサンプル採取
  • 定量(qPCR、Qubit)での秤量をする際に。ピペットにしっかり装着できるので、秤量が安定するように思います。(Nさん)
  • 8連ピペットを使う時に(Kさん)
    #マルチピペット使用時
  • 10 µLのチップを、サンプル分取や分注する際に使用しています。(Nさん)
  • 8連ピペットを使用する時に。ピペッティング操作をする際は必須です。(Kさん)
    #マルチピペット使用時
  • 1 µLを取りたい場合や、マルチピペットを使用する時に。(他のチップはマルチピペットに刺さらないため)(Fさん)
    #マルチピペット使用時
  • 場面に関係なく常に使用しています。(Tさん)
  • ビーズ精製のエタノール洗浄(Mさん)
    #エタノール洗浄
  • 多検体処理する際の80%エタノール洗浄時に使用(Fさん)
    #多検体のサンプル採取 #エタノール洗浄
  • 10 µL(赤チップ)は先端が細いので、AMPure精製のエタノール洗浄後、チューブ底に残った微量のエタノールを除去する時に重宝しています。200 µL(黄チップ)は、AMPure精製時の80%エタノールや、溶出時に使うDeionized waterなどに使用しています。Low Retentionのチップで行うと、先端に空気が入った状態になるため、正確な液量が取れているのか心配になります。そのため、エタノール、水、buffer類は他社のLow Retentionチップではなく、OneTouch Tipsを使わせていただいています。(Iさん)
    #微量サンプル #エタノール洗浄
ゲノム解析室のラボ(シングルピペット使用中)
ゲノム解析室のラボ(マルチピペット使用中)

チップのゴミ袋には大量のOneTouch Tipsが…。これだけでも毎日大量のサンプル処理をしていることがうかがえます。

質問② 評価ポイントについて

ゲノム解析室のラボ(マルチピペット使用中)
気に入っている点や評価しているポイントについて教えてください。
  • マルチピペッターからチップの抜け落ちがなく、チップを挿す時も、ラックの底が広くなっているため、安定感があって使いやすいです。また、包んでいるビニールも薄くて剝がしやすいため、急いで作業したい時に助かっています。ラックを包むビニールの薄さはそのままに、ハサミなしで開けられるようになったら嬉しいです。(Tさん)
    #チップの抜け落ちがない
  • マルチピペットで使用しても抜けにくいところと、1 µLや5 µLを吸った時にチップに入っている線でチェックできるところが気に入っています。(Iさん)
    #チップの抜け落ちがない #チップの目盛り線
  • マルチを使う時など、チップの装着具合(ピペットとチップにどのくらい隙間があるか)が分かりやすい点です。また、1 µLのラインが入っている点も気に入っています。(Hさん)
    #チップの目盛り線 #装着しやすい
  • ピペットへの差し込み時に力をかけずにしっかり刺さるため腕が疲れにくいです。先端が細いので微量サンプルの取り扱いがやりやすい(Nさん)
    #装着しやすい
  • 8連ピペットで一個だけ外れてしまうことや、容量ミスがないところ。粘性が高い液体の場合、少しだけ残る点は気になります。(Kさん)
    #チップの抜け落ちがない
  • 1 µL、5 µLのラインがある点です。特に、1 µLは多用するので、液量が取れているかを確認する際に使いやすいです。(Nさん)
    #チップの目盛り線
  • クッション部分がしっかりしているので、脱落が無い点がとてもありがたいです。また、10 µLは20 µL、200 µLは300 µLと、容量が多めに設定されているため便利です。可能であれば、よりローリテンションなシリーズもあると選択肢が広がりそうです。(Kさん)
    #チップの抜け落ちがない
  • 1 µL、5 µL、10 µLごとに線が入っている点と、マルチピペットに刺さる点が気に入っています。(Fさん)
    #チップの目盛り線 #装着しやすい
  • ピペットが装着しやすくて使いやすいです。(Tさん)
    #装着しやすい
  • Thermo Finnpipette 8channel multiピペットによく付きますが、200 µLチップのエジェクトがやや外れにくい。(Mさん)
    #チップの抜け落ちがない
  • ピペットマンから抜け落ちることがない点が良い。(Fさん)
    #チップの抜け落ちがない
  • マルチチャンネルピペット使用時に、ピペットとの接着面がゴム製なので、外れる心配をしなくて良い点が気に入っています。また、10 µL(赤チップ)には、1 µLの目盛りがあり、正確に1 µL取れているか視覚的に分かりやすいので気に入っています。(Iさん)
    #チップの抜け落ちがない #チップの目盛り線
ゲノム解析室のラボ(マルチピペット使用中)
ゲノム解析室のラボ(マルチピペット使用中)

特にマルチピペットを利用した際の装着のしやすさ、外れにくい点については、実験ご担当者の皆様から高い評価をいただきました!

NGC営業担当者より

営業担当 小澤

今回インタビューにご協力いただいたゲノム解析室は、日本で最もOneTouch Tipsをご使用いただいている研究室になると思います。昔から、本製品の利便性を感じていただき、長く製品をご愛用いただいております。
先日ご訪問させていただいた際は、使用する皆様が製品の特長を把握されている事も印象的でした。そして、在庫のストックについては当社の倉庫かと見間違えるくらい圧巻の光景で、日頃よりご使用いただけていることを感じ、営業として大変嬉しく思いました。

これからもOneTouch Tipsのように、研究者様であれば経験したことのある「小さなストレス」を解消できる製品のご提案をできればと思っております。
この度は、お忙しい中、インタビューや写真撮影にも快くご対応いただき、誠にありがとうございました!今後もご意見、ご要望がございましたらお気軽にご連絡ください。

大阪大学 微生物病研究所 ゲノム解析室
尾崎様、皆様
この度は貴重なお話ありがとうございました。

OneTouch Tipsのご紹介

製品特長

OneTouch Tips製品
  • ゴムのように柔らかいプラスチック(TPE=Thermo Plastic Elastomer)を採用(特許出願中)
  • 従来チップに比べ、圧倒的にピペッティング時の負担が少ないため、腱鞘炎予防にも効果的
  • マルチチャンネルピペットと相性抜群。一発でフィットします。

実際に試してみませんか?無償トライアルキャンペーン実施中

OneTouch Tips無償トライアルキャンペーン

1ラックを無償でお試しできるキャンペーンを実施中です!
10 µL、200 µL、1000 µLからお好きな容量を、フィルターなし/付きからお選びいただけます。ぜひこの機会にお試しください!

製品の詳細について

製品に関する詳細や実際にご使用いただいたお客様の声(レビュー)については、下記をご覧ください。

質問してみる!

「?」と思ったらすぐ解決。
どんな小さなことでもお気軽に。
ご意見・ご感想もお待ちしています。

WEB会員

記事の更新情報を受け取りたい方はコチラ

WEB会員 登録フォームへ

GeneF@N とは?