【第2弾】ここがすごい!ibidiポンプシステムでできること
第2弾 長期培養を可能にする ibidiポンプシステムの魅力について、さまざまな視点から5回に渡ってお届けしている本シリーズ。 第2弾の今回は、「長期培養を可能にする」ためのマイクロスライド2つをご紹介。ibidiポンプ…
2021.09.17 助川奈津子
第2弾 長期培養を可能にする ibidiポンプシステムの魅力について、さまざまな視点から5回に渡ってお届けしている本シリーズ。 第2弾の今回は、「長期培養を可能にする」ためのマイクロスライド2つをご紹介。ibidiポンプ…
2021.07.26 山本 朋那
①シングルセルアレイに適した『20 µm四⽅』のマイクロパターン、②スフェロイドやオルガノイドのアレイに最適な『直径100 µm円形』マイクロパターンの2種類登場! マイクロパターニング技術は、細胞接着パターンをスライド…
2021.07.16 沼尾明香
「顕微鏡で細胞を観察する容器」に特化した製品を開発しているドイツのibidi社。 ibidi社の細胞観察容器を実際にご使用されているユーザー様に語っていただくべく、本製品を導入いただいている研究室様にオンラインでのインタ…
2021.07.07 沼尾明香
「顕微鏡で細胞を観察する容器」に特化した製品を開発しているドイツのibidi社。 ibidi社の細胞観察容器を実際にご使用されているユーザー様に語っていただくべく、本製品を導入いただいている研究室様にオンラインでのインタ…
2021.06.08 沼尾明香
日本ジェネティクスのアプリケーションノートとは? 当社製品を実際にご使用頂いた、正真正銘、日本国内の研究者様による評価データ 製品をご検討中の方はもちろん、すでにお使いのお客様におかれましても、類似の研究をされている他の…
2021.05.18 小野寺 まり子
各ウェル内の”くぼみ”で培養される細胞に対し、培地の灌流に伴うシェアストレスを与えないために計算された形状 µ-Slide Spheroid Perfusionは、細胞にシェアストレスを与えない灌…
2021.02.10 小野寺 まり子
µ-slide Iの流路に3Dゲルマトリックスを入れるウェルを装備 好評の灌流培養対応スライドµ-slide I の流路に、3Dゲルマトリックスを入れる3つのウェルを装備することで、3Dゲルマトリックス上で播種した細胞に…
2020.12.08 小野寺 まり子
ibidi製品を使用したCOVID-19研究に関するソリューションをご紹介 これまでに、ibidi社ではウィルス研究に有効な製品を多数提供してきました。 特に、ibidiが提供する⽣理学的肺モデルのような実験系は、COV…